top of page

AYURVEDAの世界へようこそ

アーユルヴェーダとは日本語に訳すと”生命の科学”という意味があります。何といってもインド5000年のゆるぎない伝統(伝承)医学であり予防医学です。アーユルヴェーダでの人間の寿命は120歳とも言われ、長生きをするためにはその人の体質に合った食事法、生活法をする事で未病を防いで、肉体、精神、魂と共にバランスの取れた健康を目指します。また、デトックス、毒だし、アンチエイジング等々の言葉もアーユルヴェーダから来ているとも言われる言葉で、浄化療法であるとともに、WHO(世界保健機構)からも認められた代替医療です。身体の中をデトックス(大掃除)してその人の体質に合った食事法や生活法を取り入れ、健康な人は現状維持を、未病の人は健康に、そして一人でも多くの人が幸せな寿命(健幸寿命)をおくれるようお手伝いをする、これこそがアーユルヴェーダなのです。

施術メニュー/料金

School Information

​スクールのご案内

​オンラインご予約

Access & Contact

​アクセス/お問い合わせ

Online Booking

Menu & Price

​オーダーメイド

新メニュー

貴女だけのスペシャルアヴィヤンガコース

アーユルヴェーダサロン

ガーシェについて

私は海外旅行に行ったとき、アーユルヴェーダと出会い大変な衝撃を受けるとともに、その医療に感銘を受けました。早速、日本に戻り何とかこのアーユルヴェーダセラピスト資格を取得したい、その一心で東京に上京し奥の深いアーユルヴェーダを学ぶことが出来ました。そのスキルをお客様に親切丁寧にわかりやすくお伝えするとが私の使命だと思い、このたび地元香川県でサロンをオープンさせて頂くこととなりました。当サロン「GASHE」とはサンスクリット語です。日本語に訳すと「人に応じその人の因縁を見定め元々その人が持っている世界に導き私自身も行をなすと共にお客様に対する奉仕の心をもって接しなさい」大変ありがたい言葉です。その言葉に恥じることのなきよう私58歳、第二の人生をアーユルヴェーダと共に生きていきたいと願い、お客様お一人おひとりに寄り添い笑顔で帰って頂けるセラピストとして、研鑽を積んで参ります。

店主プロフィール

アーユルヴェーダ ガーシェ代表 / セラピスト

川西 惠子

Keiko Kawanishi

◦アーユルヴェーダプランナー認定資格修得

◦アーユルヴェーダセラピスト、講師修得

◦心理カウンセラー、シーターヒーリング修得

◦メイクアップアーティスト習得

◦IBOレムケなつこオーガニック専門家資格修得(ドイツ発信)

◦オーガニックソムリエ取得

◦薬膳マイスター、ベジタブル&フルーツアドバイザー、雑穀マイスター、スーパーフードプランナー、紅茶コーディネーター修得

セラピー&ヒーリングポリシー

一人ひとりの体質・体調に合わせた的確な施術により、症状の緩和・改善・デトックスを促し、より健やかな毎日を送るためのお手伝いを目指します。

体調・体質に応じた食事や生活法のご提案を通して、症状の改善を超えた

​「幸せな寿命をおくること」のお手伝いを目指します。

アーユルヴェーダから見たスーパーフードの摂り方やレシピ等、アーユルヴェーダを日常生活でもっと身近に生かす方法を主婦目線でご提案します。

メイクアップアーティストの経験を生かし、内面・外面においてもアンチエイジング(若返り)術をご指南。アーユルヴェーダを「美しさ」に生かします。
誠に勝手ながら只今施術はお休みさせて頂いております。
​何卒ご理解ほどよろしくお願い致します。

 

アーユルヴェーダブログ

アーユルヴェーダのある日常や、アーユルヴェーダ食育の観点からご紹介するメニュー、サロンに関することなどをセラピストとして、時には主婦として綴ります。

ガーシェ on FACEBOOK

​アーユルヴェーダ ガーシェのフェイスブックページです。日々のサロンや施術のこと、営業情報や時節に沿ったアーユルヴェーダ的お役立ち情報などを発信しています。

アーユルヴェーダのスクールを香川でお探しなら

アーユルヴェーダのスクールを香川でお探しの方は高松にある「ayurveda-salon-gashe」へ。基礎(理論・実技)をしっかり学ぶことが出来るので、「将来サロンをオープンさせたい!」という方もご利用頂けます。

また、ワークショップや体験学習なども行なっておりますので、ご自身やご家族のためにアーユルヴェーダを学びたいという方のご予約もお待ちしております。フェイシャル(パック)やフットなどのメニューを受けることも出来ますので、リラクゼーションサロンをお探しの方もお気軽にご来店ください。

● アーユルヴェーダのスクールが教えるお役立ちコラム ●

bottom of page